ブログ

勉強会Vol.11

無観客、2部に分けての勉強会。滞りなく終わりました。皆様それぞれのご事情の中で一生懸命ハープと向き合ってくださいました。ご参加ありがとうございました。

久しぶりのコンサート♪

レバーハープ(アイリッシュハープ)の生徒さん達のコンサートを密やかに開いてみました。

前回のコンサートから1年以上経ってしまい、みんなとっても緊張したみたいです。でもやはり人前で弾くのは気合いが入っていいですね!

この流れに乗って5月にはグランドハープ、レバーハープの生徒さん達と一緒に内輪の勉強会を開催予定です。こんなご時世だけど、モチベーションを保つ一助になれば嬉しい。みんな気持ちを強く持って頑張ろうね!

 

新年

あけましておめでとうございます

みんなが元気で楽しく過ごせますように。コロナ禍でも希望を持って歩いていきましょう!私も自分のできることを焦らず怠けずやっていきたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

令和3年 元旦 田中淳子

ハープフェスティバルのご報告

11月14&15日、国際ハープフェスティバル2020-草加市が埼玉県草加市文化会館にて開催されました。併せて日本ハープコンクールも海外からのコンテスタントは参加できなかったものの滞りなくおこなわれました。コロナ禍でもフェスティバルやコンクールが開催できたことを有難く幸せに思います。関わってくださった全ての方に心から感謝します。

•••••••••••••••

私は15日のファイルコンサートにて「菊の花のまつり」「チャルダッシュ」「八木節」を演奏。久しぶりにホールで弾く本番だったのでとても緊張しました。

「菊の花のまつり」は一昨年まで毎年20〜25台の大アンサンブルで演奏されていた曲です。今回は5台ハープだったので「迫力に欠けるのでは」と心配したのですが、逆にメロディーの動きや繊細なハーモニーが鮮明になったようです。コロナの影響でなかなかやる気が出なかったのですが、最後の追い込みの成果が出てよかった!

そして篠笛と共演した「チャルダッシュ」「八木節」では僭越ながら私がアレンジを担当しました。複数のハープアンサンブルアレンジはあまりしたことがなくどうなるか不安だったけど、実際に取り掛かってみると勉強になることが多かったし、メンバーもアイデアをだしてくれたりして、なかなか楽しい曲に仕上がったと思います。評判も上々でホッとしました♡

••••••••••••••••

フェスではプレコンサートとして、事前に草加市内の小学校、商業施設等で数々のコンサートが開催されました。私も11月9日には「0さいからのハープコンサート」で元生徒の小林君(ハープ王子)と共演することができました。彼が構成・アレンジ・進行を担当してくれて私は全てお任せ。幼保育園でよく歌う「虹」という曲に合わせ彩どりの布を振ってみんなで虹を作ったり、アニメ「鬼滅の刃」から「紅蓮華」を弾いたりしたのよ。子ども達が全力で楽しんでくれていたのが嬉しかったな♡

 

2021年のフェスティバルは10月23&24日に開催予定です。その頃にはコロナが終息していることを心から願っています。

 

金継ぎ

残暑お見舞い申し上げます。

毎日暑いですね〜。コロナに加えて熱中症の心配も大きい今日この頃ですが皆様はお元気ですか?夏休みは取れましたか?楽しく過ごされたでしょうか?

さて、私、暑い暑いと言いながらダラダラと過ごしていますが、たまには建設的なことをしよう思い、今日は「金継ぎ教室」に参加してきました。

金継ぎとは、割れたり欠けてしまった磁器や陶器を漆と金で修復する技術。先日大切なカップを割ってしまい「なんとか修復できないか」とネット検索したところ、1日でできる「簡易金継ぎ教室」があるのを知り飛びついたのです。素人にも取り扱いが易しい材料を使い、もちろん口にしても害の無いものなので、修復後も安心して使えると説明を受けて、早速作業開始!細かくて神経を使うし、手が震える。ものすごく集中して2時間程でなんとか完成。優しい先生に感謝です。教室では想像以上に大勢の生徒さんがいて、それぞれに思い入れのある器のお話を聞くのも楽しかったし、なんといっても壊れたものが蘇る喜びは格別でした。「お直しした所を新たな『景色』として楽しむ」という新たな心がけも教えていただきました。今までたくさんの食器を壊し捨ててしまいましたが、これからはお直ししながら一つひとつ大切に使い続けていきたいです。

↓↓↓こちらが修理完了したカップ。金線が模様のようで素敵だと思いませんか。水漏れチェックも完璧です。

 

 

YouTube動画 ユーミンソング

松任谷由実「リフレインが叫んでる」をフルートアンサンブルと演奏した映像がYouTubeにアップロードされています。以前にもご案内したので既にお聴きくださったかもしれませんが久しぶりに聴くと結構良いです。お時間あれば聴いてみて下さい。↓↓↓

https://youtu.be/rWwJwy5941E

やれば伸びる

「やればできるようになるから!できるまで練習して!」と学生には言うのですが、大人になってからハープを始めた生徒さんでは、一生懸命に練習してもできないことがあるのは残念ながら事実です。特にご自身が今までに『頑張ればできる』という体験を積んで来た方は、思い通りにならない自分に落ち込んだり、時には苛立ちを感じることもあるでしょう。でもね、そんな時は急がないで下さい。毎日少しずつでも進んでいきましょう。今できなくても、やる前よりは自分は伸びている、力つけている、少し簡単にできるようになった、やったことは無駄にはならないってことです。少しずつ、少しずつ、焦らないで!

ドードーとせいちゃん ふしぎなかわ

「笑顔の花を咲かそう」(代表 増田梨花さん)のYouTubeチャンネル「絵本ジャズ」で公開されている「ドードーとせいちゃん3 ふしぎなかわ」にてハープ演奏しています。イラストレーター・絵本作家のわたせせいぞう氏の作品です。お時間があればのぞいてみてください。今年の七夕さまにはお星様がたくさん見られると良いですね〜。

https://youtu.be/Hv3sHouxRVY

ペダルハープソロ楽譜のご案内

私が監修をさせていただいたペダルハープソロ曲「虹のワルツ」(井関るみ作曲)がダウンロード楽譜サイトで発売になりました。3分足らずの短い曲ですが、色々な奏法を楽しく学ぶことができます。YouTubeにはサンプル音源もありますので覗いてみてくださいね。https://youtu.be/Apd-pvUbbqY

※ レバーハープでは臨時記号がつく音を少し省略すれば演奏可能です。

バーチャル勉強会

春は過ぎ、気がつけばもう梅雨入りではありませんか!なんとか緊急事態宣言が解除されて、徐々に以前の日常生活が戻って来ましたね。

自粛生活中はいかがお過ごしでしたか?私はずっと巣篭もり。思えば時間はいっぱいあって、新曲の譜読み、秋のコンサートの練習、アンサンブル曲のアレンジなど、やらなくてはいけないことがたくさんあったはずなのに、断捨離をして、ご飯を作って、韓流ドラマを観ていたら現在になってしまった(汗)結局は何もやってません…。あ、体重は3キロ増えました。。。

……………………………

そんな感じで全然頑張らなかった私ですが、生徒さん達は頑張りましたよ!5月に予定していた勉強会が中止になったので、演奏するはずだった曲を動画撮影してグループラインに投稿してもらったのです。これはですね、リアルなステージとはまた違う体験になったようなんです。ミスしても満足できてもできなくても一瞬で終わってしまう演奏会と違い、録画していて「次はもっといい演奏をしたい」と撮り直すと、永遠に終わらない無限ループに入ってしまう。さっきはうまくいったのに、今度はこっちがダメだ〜などと…これが俗にいう沼ですな…。 でも、そんな困難を乗り越えて投稿してくれた動画は素晴らしかった!みんなの演奏に励まされました。そしてお互いに贈り合うコメントにも感動しました。コロナ禍でお家の事情で練習が進まない時や気持ちがハープに向かないこともあると思います。そんな時、励まし合い、刺激を与え合えるハープ仲間がいるのはとてもよいな〜、としみじみ思うのでした。

……………………………

自粛中にオンラインレッスンもやってみました。慣れないうちは時差があって変な感じでしたが、「きちんと音が出ていない箇所はマイクが拾わないのですぐわかる」というオンラインならでは良さも発見しました。もちろん、対面レッスンでなければできないことが多いのは事実ですがこれからは「新しい生活様式」に対応して、対面&オンライン両方の形でレッスンをご提供できたらと考えています。

まだまだ気を緩めず、さらには熱中症にも注意して元気に過ごして参りましょう!